仏前にて、一般的に五供 (ごく) と言われているお供え物の基本は、香・灯燭・花・浄水・飲食の5つです。

まず、盆棚・精霊棚と呼ばれる棚をつくり、それらを飾り付けます。

その際、棚には真菰 (まこも) を敷き、棚の四隅に葉のついた青竹をくくりつけ、竹の上の方にしめ縄を張っておきます。

棚の上には位牌・お供え物・故人の好物などをお供えします。

位牌の裏側になるしめ縄には、そうめんや昆布・鬼灯をさげます。

※ 香

お線香のことです、基本的には毎日お供えします。

仏前の火は、息を吹きかけて消さず、手や火消し用のうちわなどで消しましょう。

 

※ 灯燭

ロウソクのことです、ロウソクの火も息を吹きかけて消すのではなく、手や火消しでけしましょう。

 

誠和葬祭では、初盆やお盆を迎えるご葬家様のお飾りやお供え等、当社スタッフが相談、対応させていただきます。

小山市・下野市・野木町にて実績ある(有)誠和葬祭までご相談・お問い合わせください。

 

* ご当家様が迎える初盆やお盆のご相談、ご要望

*小山聖苑葬から法事・初盆までのご相談、ご要望

 

【 小山市・下野市・野木町葬儀社 】

小山聖苑葬・家族葬・一日葬・自宅葬・お別れ会 専門店

創業30年  心に安心へのお手伝い (有)誠和葬祭

堂々開苑 【宿泊・安置所】 やすらぎの杜 せいわ