私たちの先祖の霊が年に一度この世に帰ってくる、その大切な期間に行われるのが迎え火と送り火の儀式です。

迎え火はお盆の初日、あの世から帰ってくるご先祖様を迷わずに家まで導くための大切な目印です。

まるで久しぶりに家に帰る家族を明るく出迎えるかのように、迎え火には再会の喜びとご先祖様への感謝の気持ちが込められています。

一方、送り火はお盆の最終日に行われます、楽しかったひとときを終えて再びあの世へと帰っていくご先祖様のために焚かれるのが送り火です。

燃え盛る炎を見つめながら私たちはご先祖様との別れを惜しみ、無事にあの世へ帰ってほしいと静かに祈ります。

送り火の炎は私たちの感謝の気持ちと、また来年も無事に帰ってきてほしいという願いを乗せて、夜空へと昇っていくかのように見守ります。

このように、迎え火と送り火はどちらもご先祖様への敬意と感謝を表す大切な儀式ですが、そこには喜びと寂しさ・出迎えと見送りといった対照的な意味合いが込められています。

この二つの火の儀式を通して私たちはご先祖様との繋がりを改めて感じ、命の尊さや家族の絆を深く心に刻むのです。

 

誠和葬祭では大切な故人様やご先祖様を迎えるお盆の相談など、当社スタッフが対応させていただきます。

小山市・下野市・野木町にて実績ある(有)誠和葬祭までご相談・お問い合わせください。

 

* 小山市 家族葬・小山市 葬儀社 【誠和葬祭】

* 小山聖苑 葬儀・小山聖苑 家族葬 【誠和葬祭】

* 小山市 事前相談・小山聖苑 事前相談 【誠和葬祭】

* 故人様の安らかな旅立ちへのお手伝い (小山聖苑葬・やすらぎの杜せいわ葬) 事前相談により割引特典あり

 

【小山市の葬儀・下野市の葬儀・野木町の葬儀は・・・創業30年 心に安心へのお手伝い (有)誠和葬祭へ】

 小山聖苑葬・家族葬・一日葬(やすらぎの杜せいわ葬)・寺院葬・お別れ会専門店・・・(有) 誠和葬祭へ

 葬祭業界 初 【宿泊・安置所】 やすらぎの杜せいわ (葬儀に関する事前相談により割引特典あり)