初盆または新盆とは、愛する人を亡くしてから初めて迎えるお盆のことで、通常よりも特に大切な行事になります。
一年目のこの時期は、故人様の魂がこの世に初めて里帰りする大切な時と考えられています。
そのため、故人様が迷わずに帰って来られるように、また安らかに過ごせるようにと様々な風習が大切に守られてきました。
その中でも特に重要なのが白い盆提灯です、新盆を迎える家には親族や故人様と親しかった友人・知人から白い盆提灯が贈られるのが一般的です。
贈られる白い提灯は、故人様の霊を導く灯りとしての役割を果たすと信じられています。
夜空に浮かぶ白い灯りは、まるで故人様を導くように、あの世からこの世へと続く道を照らしてくれるかのようです。
また、白い色は清らかさや神聖さを象徴する色でもあり、故人様の冥福を祈る気持ちを表すものとして贈られます。
誠和葬祭ではご当家様が初めて迎えるお盆に必要な盆提灯・白提灯、供養品のご用命も承ります。
小山市・下野市・野木町にて実績ある(有)誠和葬祭までご相談・お問い合わせください。
* 小山市 家族葬・小山市 葬儀社 【誠和葬祭】
* 小山聖苑 葬儀・小山聖苑 家族葬 【誠和葬祭】
* 小山市 事前相談・小山聖苑 事前相談 【誠和葬祭】
* ありがとう・・・感謝の気持ちで送り出す葬儀 (小山聖苑葬・やすらぎの杜せいわ葬) 事前相談により割引特典あり
【小山市の葬儀・下野市の葬儀・野木町の葬儀は・・・創業30年 心に安心へのお手伝い (有)誠和葬祭へ】
小山聖苑葬・家族葬・一日葬(やすらぎの杜せいわ葬)・寺院葬・お別れ会専門店・・・(有) 誠和葬祭へ
葬祭業界 初 【宿泊・安置所】 やすらぎの杜せいわ (葬儀に関する事前相談により割引特典あり)