供物は宗教・宗派によって考え方が異なるので贈るときは注意が必要です。

 

仏教では五供 (ごくう・ごく) と呼ばれる5つの供物が基本的な考え方となりそれぞれの意味を持っています。

* 香:お線香

仏さまは香りを召し上がるためお線香や抹香を焚きます、香りでお供えした人や周囲の人の心身を清めます。

* 花:お花

供花 (きょうか・くげ) と呼ばれる花のお供え、花のような清らかな心で故人の冥福を祈り仏さまと向き合います。

* 灯明:ろうそく

ろうそくを灯して祭壇や仏壇を照らします、供養する人の心を引き締め、やすらぎを与えます。

* 水:きれいな水・お茶

きれいな水やお茶を供えます、仏教では浄水ともいい、供養する人の心が洗われるとされています。

* 飲食:果物・お菓子・缶詰など

ご家族が普段食べているものを供えることで故人とつながるという意味があり、炊き立てのご飯を供えることが多いようです。

お葬式や法要では、果物や菓子・缶詰などをお供えするのが定番です。

 

神式では仏式と同じように果物や菓子、お酒などを供えます。

キリスト教の葬儀では供物の習慣がないので、品物を贈ることはないようです。

 

誠和葬祭ではご当家様の宗教宗派に添った供物のご案内も、当社スタッフが対応させていただきます。

小山市・下野市・野木町にて実績ある(有)誠和葬祭までご相談・お問い合わせください。

 

* 供物をお送りする葬家様へ供物のご相談、アドバイス

* 各宗旨宗派に添った葬儀の施行 (小山聖苑葬・やすらぎの杜せいわ葬)  事前相談

 

【小山市の葬儀・下野市の葬儀・野木町の葬儀は誠和葬祭へ】

  小山聖苑葬・家族葬・一日葬・自宅葬・お別れ会 専門店

  創業30年 心に安心へのお手伝い (有)誠和葬祭

  葬祭業界 初 【宿泊・安置所】 やすらぎの杜 せいわ